90年代の洋楽
長い間、聞かれ続けてきた洋楽やCM曲、よく耳にする音楽をカタカナ変換しているサイトです。好きな曲に出会うと、聞いているだけでなく、一緒に歌いたくなりませんか。外国語の歌は、読めても簡単には歌えないところがあり、メロディーに追いつくのが難しい…
1990年代の名曲、ホイットニーヒューストン(Whitney Houston)のアイウィルオールウェイズラブユー(I will always love you)。ホイットニーヒューストンとケビンコスナーが共演した映画「ボディガード」の中で流れる、ロマンチックな曲です。(*ボディーガー…
ヴァネッサウィリアムス(Vanessa Williams)が歌う、カラーオブザウィンド(Color of The Wind)。ディズニー映画ポカホンタスの主題歌です。森を愛するネイティブアメリカンのプリンセス「ポカホンタス」が、自然や動物たちの大切さ尊さを思い、問いかける美し…
ディズニー映画、実写版ライオンキングのエンドロール(end credits)の初めに流れる、ネバートゥーレイト(Never Too Late)をカタカナにしました。歌っているのは、映画ロケットマンで、その半生を描かれているミュージシャン、エルトン・ジョンです。 立ち上…
2019年8月公開のディズニー映画、実写版「ライオン・キング」の「愛を感じて(Can You Feel The Love Tonight)」をカタカナにしました。1995年にエルトンジョンが歌った楽曲を、シンバ役のドナルド・グローヴァーと、幼なじみのナラ役のビヨンセが、デュエッ…
2019年の実写版ディズニー映画「ライオン・キング」の「ハクナマタタ(Hakuna Matata)」のカタカナです。ハクナマタタは、スワヒリ語で「問題ない、大丈夫、なんとかなるさ」という、ポジティブな意味。壮大でシビアなライオンキングの中で、ミーアキャットの…
2019年の実写版ディズニー映画「ライオン・キング」の「サークルオブライフ(Circle of Life)のカタカナです。シンバが冒険を経て、家族や仲間との絆や、王としての使命を通して、生きる意味を問う、壮大な曲です。アーティストの歌い方により、通常の読みと…
ディズニー・アニメ映画アラジンの中で歌われるフレンド・ライク・ミー(Friend like me)をカタカナにしました。2019年実写版のコミカルな魔人ジーニー(ウィル・スミス・Will Smith)と、無欲なアラジンとの愉快なシーンが、歌詞の内容になっています。ダンス…
ピクサー映画、トイ・ストーリーの中で歌われる、ランディ・ニューマン(Randy Newman)の、You've Got a Friend in Me。「君はともだち」の英語版です。★曲の速さ、アーティストの歌い方により、本来の発音と異なる場合がありますが、声の通りに聴きとるよう…
2019年6月公開のディズニーアニメ映画、実写版アラジンの中で歌われる、プリンスアリPlince Ali。日本語では「アリ王子のお通り」という名前で知られています。道を開けよ!アリ王子のお通りである!から始まる、アリ王子に扮したアラジンが、大勢の人々・動…
多くの国でロングヒットとなった、バックストリートボーイズのシェイプ・オブ・マイ・ハート(Shape Of My Heart)。愛した女性に、もう君に隠すことは何もないし、何から始めたらいいかわからないけど、本当の心を見せたいんだ。と歌っています。きれいなメロ…
世界中で支持されている、アメリカの5人組グループ、バックストリート・ボーイズ。代表曲の、アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ(I Want It That Way)のカタカナ動画です。ゆるやかなメロディにのった、5人のきれいな英語が、そのままお手本になる歌で…
ジョシュグローバンのユーレイズミーアップ (You Raise Me Up)。元々は、アイルランド・ノルウェーのミュージシャン、シークレットガーデンの楽曲です。ユー・レイズ・ミー・アップは、ケルティック・ウーマンなど、様々なアーティストによってカバーされて…
2005年に放送されたドラマ「電車男」で使用された、elo(エレクトリック・ライト・オーケストラ)のトワイライト。ドラマの他、トヨタのCM曲、日本SF大会のオープニングにも使用され、幅広く親しまれてきた曲です。There's nothing that is in between.のThe…
リッキーマーティンが美女と踊るシーンが記憶に新しい、リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ(リビラビダロカ)。日本では、郷ひろみがカバーしていたので、サビの部分の「アチチ・・・」で覚えていらっしゃる方が多いかもしれません。聞いたことがある人がほとんどな…
1999年にリリースされた、ニューヨークシティボーイ。イギリスのデュオ、ペットショップボーイズの楽曲です。疾走感、躍動感、爽快感が揃った、歌っていて気持ちがいい歌です。ペットショップボーイズは、サッカーの応援歌、Go West のカバーでも知られてい…
1997年の映画「タイタニック」の主題歌。映画と共に感動を呼んだ、私の心は生き続けるという意味の My Heart Will Go On は、歴史上最も売れたシングルの一つと言われています。聞こえてこない語尾の音などは変換していない場合がありますので、歌う時に調整…
ディズニー映画「アラジン」の中で歌われる、ホールニューワールド。アラジンとジャスミンが、魔法のじゅうたんに乗り、空を飛ぶシーンで流れる曲です。 2019年6月の実写版アラジンのホール・ニュー・ワールド(ゼインバージョン・メナマスードバージョン)…
マイアヒーマイアホー♪マイアハッハー♪♪日本中、あちこちで聞かれた、あのフレーズ。のまのまイェイ。O-ZONEの、恋のマイアヒ~Dragostea Din Tei~です。動画は、動物が好きな人、ミニチュアフィギュアが好きな人に向けて作りました。 Nu Ma lei のところは…
1987年から世界中で聞かれた、マドンナ(Madonna)のラ・イスラ・ボニータ(La Isla Bonita)です。ライスラボニータは、スペイン語で「美しい島」の意。マドンナは、この歌詞をラテン系の美へのオマージュと表現しています。ヒスパニックスタイルのライスラボニ…