ラブソング
シーア(Sia)の、スノーマン(Snowman)をカタカナにしました。「私の前で泣かないで。私はミセススノー。私たちはずっと一緒に凍ってる。」と歌う、優しくファンタジックな曲です。アーティストの歌い方や癖、出身地・リンキングにより、通常の英語の読みと異…
ショーンメンデス(Shawn Mendes)の、ワンダー(Wonder)をカタカナにしました。あなたに愛されるというのはどんな感じなんだろう。という情熱的で壮大な曲です。Wonderは、ショーンメンデスが自身の人生や現社会を振り返る歌。セニョリータを一緒に歌った、カ…
2021年1月1日にリリースされた、ジャスティンビーバー(Justin Bieber)のエニワン(Anyone)をカタカナにしました。ボクサーになったジャスティンのミュージックビデオは、最後の方で、ヒヤっとする場面はあるものの、映画ロッキーのような展開で、安心してみて…
ピンクスウェッツ(Pink Sweat$)の、アットマイワースト(At My Worst)。「僕は完璧じゃないけど君が僕の価値を知ってくれてる、君のためならなんだってするよ」と歌う、ラブソング。明るく穏やかなメロディーで心和む曲です。★アーティストの癖や歌い方により…
エドシーランが、みんなのために書いた曲、アフターグロウ(Afterglow)。夕陽の映像が目の前に広がっていくような歌詞には、周囲の人やファンを大切にするエドシーランならではの、優しい言葉が並んでいます。★アーティストの歌い方により、本来の発音と異な…
イギリスの歌手、アデル(Adele)が歌う、サムワンライクユー(Someone like you)をカタカナにしました。別れた恋人が、別の女の子と出会い結婚したと聞いた、アデルの実体験に基づく歌詞。愛した人を忘れられない気持ちと、心の傷を抱えながら、相手の幸せを願…
BTS(防弾少年団)のメンバー、V(キムテヒョン・김태형・愛称テテ)が歌う、サムワンライクユー(Someone like you)。アデル(Adele)のSomeone like youをカバーしたものですが、歌詞のGirlをBoyに、SheをHeに変えただけで、独自の世界観を作る表現力に心が揺さぶ…
ジャスティンビーバー(Justin Bieber)と、チャンスザラッパー(Chance The Rapper)のホーリー(Holy)をカタカナにしました。2020年8月、夫婦で洗礼を受けたジャスティンの想いが詰め込まれた歌です。緩やかで広がりのあるメロディから始まる歌ですが、途中から…
2020年9月リリースの、嵐(ARASHI)のウェネバーユーコール(Whenever You Call)をカタカナにしました。優しいバラードですが、歌い方にコツがある曲なので、タイミングを捉えるのにお役立て下さい。歌いたい方に。★同じ英文でも、メンバーにより、歌い方が違う…
2020年7月にリリースされた、マルーン5のノーバディーズラブ (Nobody’s Love)をカタカナにしました。君が去ったら僕はおかしくなる。誰からの愛も要らない。君を離したくないという、まっすぐなラブソングです。速い曲なので、歌詞通りに歌うと間に合わなく…
アヴィーチー(Avicii)が、ヴァーガス&ラゴラ(Vargas & Lagola)をフィーチャーした、Friend Of Mine(Friend Of Mine)。アルバム「WITHOUT YOU」に収録されている曲です。君が友達でなかったら、今の自分にはなってなかっただろう。と歌う、ときめき感のある…
スティーヴィーワンダー(Stevie Wonder)が歌うマイ・ガール(My Girl)をカタカナにしました。原曲は、1964年に発表された、テンプテーションズ(The Temptations)のMy girl。最近では、ベンツのcm曲に使用されています。その他、1991年のマコーレー・カルキン…
ノルウェーの音楽プロデューサー、カイゴ(Kygo)と、アメリカのシンガー、サーシャスローン(Sasha Sloan)のアイルウェイト(I'll Wait)をカタカナにしました。数千マイルの距離があっても、会える日までずっと待っていると歌っています。I'll Waitがサーウェイ…
1990年代の名曲、ホイットニーヒューストン(Whitney Houston)のアイウィルオールウェイズラブユー(I will always love you)。ホイットニーヒューストンとケビンコスナーが共演した映画「ボディガード」の中で流れる、ロマンチックな曲です。(*ボディーガー…
アリアナグランデ(Ariana Grande)と、ジャスティンビーバー(Justin Bieber)のコラボ曲、スタックウィズユー(Stuck with U・Stuck with you)をカタカナにしました。コロナ禍の、制限ある暮らしの中でも、前向きに過ごそうとする、広がり感がある歌です。同じ…
ウェディングソングの定番となった、マルーン5(Maroon 5)のシュガー(Sugar)。甘いラブソングですが、「僕を放っておかないで。僕の所に来て。君がいないと不安になるんだ。」など、歌詞を読んだら、犬の表情しか思い浮かびませんでした。犬ってカリフォルニ…
1961年にリンダ・スコットが歌った、星に語れば(I've Told Every Little Star)。もともとは、もっと以前の1932年のミュージカル映画「Music In The Air」の曲です。TBSのバラエティー番組「マツコの知らない世界」のBGMとしても有名。星に語りかける、かわい…
ケビン、ジョー、ニックの3兄弟からなる、ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)のオンリーヒューマン(Only Human)。シャイなふりはやめて一緒に踊ろう。正直になろう。と、二人の濃密な時間を描いている歌です。できるだけ歌詞の通りにカタカナ変換したいと…
フォーエバー(Forever)は、ジャスティンビーバー(Justin Bieber)のアルバム「Changes」に収録されている曲です。ポストマローン(Post Malone)と、ヒップホップアーティストのクレバー(Clever)との、このコラボ曲の中で、自分自身のことや思い出を振り返り、…
1984年の曲、マドンナ(Madonna)のライクアヴァージン(Like a Virgin)。誰もが耳にしたことがある名曲です。「ライカバージン!ヘイ」のところしか知らなかったので、聞き取ってみました。歌うタイミングの参考にしてみてください。★歌いやすさ、読みやすさを…
ジャスティンビーバー(Justin Bieber)と、ミーゴスのクエイヴォ(Quavo)のコラボ曲、インテンションズ(Intentions)。ここまで褒めたたえられたらスゴイと思えるくらい、私生活での思いを、そのまま歌ったようなラブソングです。スピードがあり、歌詞をそのま…
アメリカのシンガーソングライター、ジュリアマイケルズが歌う、アッハーン(Uh Huh)のカタカナです。Uh Huhは、「女芸人No.1決定戦 THE W 2019」で「3時のヒロイン」が使用したことでも話題になった曲です。Julia Michaelsは、セレーナゴメスやゼッドなど、…
マイク・ウィリアムズとメスト(Mike Williams & Mesto)が歌う、ウエイトアナザーデイ(Wait Another Day)。恋人に「必ず戻ってくる」と歌うラブソングですが、曲調は鋭角的。アヴィーチーや、アランウォーカーが好きな人にも、おすすめします。「I'm sorry if…
ダン・シェイ(Dan + Shay)とジャスティンビーバー(Justin Bieber)のコラボ曲、10000 Hoursのカタカナです。10000 Hours は、とてもラブリーなウェディングソング。10000時間、一生をかけて君を愛するよ。と歌っています。アーティストの歌い方や出身地等によ…
「雨は夜更け過ぎに・・・」で始まる、山下達郎の名曲、クリスマス・イブの英語バージョンをカタカナにしました。1983年12月に発売され、JR東海のCMで広く知られるようになり、クリスマスが近づけば、毎年のように聞かれる歌です。日本語のクリスマスイブも素敵…
Happier、Silenceの大ヒットで知られるマシュメロと、スコットランド出身のバンド、チャーチズ(CHVRCHES)とのコラボ曲、ヒアー・ウィズ・ミー(Here With Me)。あなたとずっと一緒にいたい。という、女の子の切ない気持ちを、チャーチズのボーカル、ローレン…