ハグルの洋楽カラオケ~カタカナの歌詞で簡単に歌える~

80~90年代の洋楽をカタカナで歌ってみるブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

ケアレス・ウィスパー★ワム!をカタカナで歌ってみよう~Wham! Careless Whisper~

ワム!のケアレス・ウィスパー。ラストクリスマスなどと並ぶ!最大のヒット曲です。日本では、西城秀樹が「抱きしめてジルバ」という邦題で、郷ひろみが「ケアレス・ウィスパー」として、カバーしています。歌えると達成感がある歌ですが、スピードが速く、…

君の瞳に恋してる★をカタカナで歌ってみよう~Can't Take My Eyes Off You~ボーイズタウンギャング

1982年頃に大ヒットした、ボーイズ・タウン・ギャングの君の瞳に恋してる(Can't Take My Eyes Off You)。誰もが耳にしたことのある曲ですが、原曲は、1967年にフランキーヴァリが発表したものです。最近では、TikTok発、サーフメサ(Surf Mesa)によるカバー、…

Honesty★オネスティをカタカナで歌ってみよう~Billy Joel・ビリー・ジョエル~

1978年の曲、ビリージョエルのHonesty・オネスティ。メロウなバラードにのせて、誠実という言葉は寂しい。誰もがあまりにも不誠実だから。と歌っています。日本では、ネッスルチョコホットのCM、ソニーのCMで、使用されていました。 ↓動画が表示されない場合…

ニューヨーク・シティ・セレナーデ★Arthur's Theme をカタカナで歌ってみよう★クリストファークロス

透明感のある歌声が心にしみる、クリストファー・クロスのニューヨークシティセレナーデ。ニューヨークで、大富豪の息子が恋に落ちる映画の主題歌です。原題は、アーサーズテーマ(Arthur's Theme)(Best That You can do)、CMでは、三菱自動車TREDIA・トレデ…

SHOW ME★ショウ・ミーをカタカナで歌ってみよう★カバーガールズ

1987年のメガヒット、Show Me。バブル時代のTBSドラマ「男女7人秋物語」の主題歌になった曲です。カバーガールズが歌い、日本では森川由加里がカバーしていました。最近でも、創味シャンタンのCMに使用されるなど、折にふれて耳にすることが多い曲です。 ユー …

ネバーエンディング・ストーリーをカタカナで歌ってみよう★The Never Ending Story

1984年、リマールが歌った,映画「ネバーエンディング・ストーリー」の主題歌、The Never Ending Story。1980年代のファンタジー映画の中では、記憶に残る名シーンが多く、長く愛されている映画です。主人公バスチアンの想像力と、勇者アトレーユの勇気で、世…

ラスト・クリスマスをカタカナで歌ってみよう★Last Christmas~ワム!~

クリスマスの頃になると、聞こえてくる、ワム!のラストクリスマス(Last Christmas)。繰り返しの部分が多く、音に高低差があまりないので、歌いやすい曲です。耳慣れた曲なので、歌詞を覚えてしまえば、毎年歌えて、気分も上がります。 ↓動画が表示されない…

愛と青春の旅立ちをカタカナで歌ってみよう★Up Where We Belong~ジョー・コッカー~

1982年の映画、愛と青春の旅立ちの主題歌、アップ・ウェア・ウィー・ビロング(Up Where We Belong)。ジョー・コッカーとジェニファー・ウォーンズが歌った曲です。愛と青春の旅立ちは、士官学校で訓練を受ける主人公(リチャードギア)が、工場で働く女性(デブ…

エンドレス・ラブをカタカナで歌ってみよう★Endless love~ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロス~

1981年公開の映画、ENDLESS LOVEの主題歌、エンドレスラブ。歌っていたのは、ダイアナロスとライオネルリッチーで、大御所同士のデュエットは世界中で大ヒットとなりました。 ↓動画が表示されない場合は、こちらをクリックしてください↓https://youtu.be/kEj…

ユー・レイズ・ミー・アップをカタカナで歌ってみよう★You Raise Me Up

ジョシュグローバンのユーレイズミーアップ (You Raise Me Up)。元々は、アイルランド・ノルウェーのミュージシャン、シークレットガーデンの楽曲です。ユー・レイズ・ミー・アップは、ケルティック・ウーマンなど、様々なアーティストによってカバーされて…

リヴィン・オン・ア・プレイヤーをカタカナで歌ってみよう★Livin' on a Prayer~ボンジョヴィ

1986年の曲、ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)のリヴィンオナプレイヤー・リビオナプレーヤー(Livin' on a Prayer)。愛し合うトミーとジーナが、苦しい生活の中、お互いに励まし合って生きていくという、この時代にも励まされ、支えられる名曲です。 ↓動画が表示さ…

幸せの黄色いリボンをカタカナで歌ってみよう★ドーン~Tie a Yellow Ribbon Round the Ole Oak Tree~

1973年、アメリカのグループ、ドーン(Dawn featuring Tony Orlando)が歌った、幸せの黄色いリボン(原題はTie a Yellow Ribbon Round the Ole Oak Tree)。日本では、高倉健主演の映画「幸福の黄色いハンカチ」のベースとして知られており、三井不動産のCM曲…

天国への階段をカタカナで歌ってみよう★レッド・ツェッペリン

1971年に発表された、レッドツェッペリン(Led Zeppelin)の天国への階段(Stairway To Heaven)をカタカナにしました。「輝くすべてのものが金であると信じる女性がいる」という歌詞で始まる名曲です。8分という長さですが、物語のような、不可思議な魅力を持…

ベティ・デイビスの瞳をカタカナで歌ってみよう★Bette Davis Eyes

80年代、街中でよく流れていた、ベティデイヴィスの瞳。歌っていたのは、独特のハスキーボイスと、ワイルドな容姿が素敵なキムカーンズです。ドナ・ワイスとジャッキー・デシャノンが作詞作曲した楽曲を、1981年にキムカーンズがカバーしたもので、80年代を…

トワイライト★電車男をカタカナで歌ってみよう【】

2005年に放送されたドラマ「電車男」で使用された、elo(エレクトリック・ライト・オーケストラ)のトワイライト。ドラマの他、トヨタのCM曲、日本SF大会のオープニングにも使用され、幅広く親しまれてきた曲です。There's nothing that is in between.のThe…

レリゴー★レットイットゴー★アナ雪をカタカナで歌ってみよう~Let it go~アナと雪の女王

2013年のディズニーソング、アナと雪の女王で使用された、イディナメンゼル(Idina Menzel)のレットイットゴー(Let It Go)。(邦題は:ありのままで)。幼い頃からの魔法の力を抑えられなくなったエルサが、王国を出た後の場面で流れた曲です。カタカナでタイミ…

ハッピーナウ★Happy Now~Zedd and Elley Duhé~をカタカナで歌ってみよう

世界的DJでありプロデューサーのZedd(ゼッド)とElley Duhé(エリードゥエ)のHappy Now。歌っているのは、ヌーニーバオ(Noonie Bao)です。別れた相手に、あなたは今、幸せ?と問いかける、落ち着いているようで、哀しげにも聴こえる歌です。 Zeddは、インタビ…

テイク・オン・ミー★カタカナでTake on me~aha~を歌ってみよう

1985年、世界的大ヒットとなった、アハ・またはアーハ(a-ha)のテイクオンミー(Take on me)。a-ha はノルウェーの3人組バンド。リレハンメルパラリンピック、200世界陸上のテーマ曲を手がけたグループとしても知られています。テンポが速い曲で、英語のままで…

雨を見たかい★Have You Ever Seen The Rain?~CCR~を歌ってみよう

アメリカのグループ、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル(Creedence Clearwater Revival)が歌った、雨を見たかい?(Have You Ever Seen The Rain?)。晴れた日に降る雨を見たことがあるかい?という歌詞には、1960年代のベトナム戦争が背景にあ…

カーマは気まぐれ★Karma Chameleon~カルチャークラブ~を歌ってみよう

カラフルなビジュアルのボーイジョージが注目され、一世を風靡したロンドンのバンド、カルチャークラブ(Culture Club)。カーマカメレオン(Karma Chameleon)は、カーマは気まぐれと訳されて広まりました。カーマは「業」の意。彼女に振りまわされる男性の気持…

ワンダフル・トゥナイト★カタカナ~Wonderful Tonight~を歌ってみよう

エリック・クラプトン(Eric Clapton)の名曲、ワンダフルトゥナイト(Wonderful Tonight)。海外のレストランやバーでリクエストが多い、ロマンチックな曲です。カタカナに慣れたら、英語と照らし合わせて、隙間を埋める感じで、発音してみて下さい。 イッツ レティンシ…

オンリーユー★Only You~チートコーズ・リトルミックス~を歌ってみよう

イギリスの女の子4人で構成されている、Little Mix(リトル・ミックス)と、EDM3人組グループのCheat Codes(チート・コーズ)。2つのグループがコラボして作った、Only You(オンリーユー)。かつては一緒に過ごしていたのに、今は離れてしまった心を綴…

Yes Sir, I can boogie★バカラ~誘惑のブギー~を歌ってみよう

スペインのボーカルデュオ、バカラ(Baccara)が歌った、Yes Sir,I Can Boogie(邦題:誘惑のブギー・魅惑のブギー)。1977年の曲です。吐息から始まる、セクシーなこの曲は、当時の少年から大人までクラっとさせ、ドキドキさせていたので、出だしの声を聞いた…

スーパーマーケットフラワーズ★カタカナ~エドシーラン~を歌ってみよう

Supermarket Flowers スーパーマーケットフラワーズは、エドシーラン(Ed Sheeran)がおばあちゃんのことを歌ったトリビュート作品です。歌詞は、エドさんのお母さんの視線で書かれていて、言葉のひとつひとつが心に響きます。彼自身、レコーディングの後、祖…

アンダー・ザ・シー★カタカナで歌ってみよう~リトルマーメイド~

アリエルの世話をやく、カニのセバスチャンが歌う、アンダーザシー(Under the Sea)。海底の世界を歌う、軽快で楽しい曲です。歌の後半は、おまじないのようで、ぐんぐんスピードが上がって行きます。歌いきれたら達成感のある一曲。日本語では、声優の上條…

Somewhere Out There★アメリカ物語~リンダロンシュタット~を歌ってみよう

Somewhere Out There(サムホエア・アウト・ゼア)は、アメリカ物語の主題歌。リンダロンシュタット(Linda Ronstadt)とジェームスイングラム(James Ingram)のデュエット曲です。優しいメロディと、透明感のある歌声が心にしみ入ります。アメリカ物語は、ステ…

アメリカ物語★サムホエア・アウト・ゼア~Somewhere Out There~を歌ってみよう

アメリカ物語の主題歌、サムホエア・アウト・ゼア(Somewhere Out There)。優しいメロディと歌詞が心に響く歌です。スティーブン・スピルバーグが初めて製作したアニメ映画ということでも知られています。 ↓動画が表示されない場合は、こちらをクリックして…

エヴァーモア カタカナ★美女と野獣~ひそかな夢 Evermore~を歌ってみよう

映画、美女と野獣の中で歌われる、ひそかな夢・エヴァーモア(Evermore)。野獣が真実の愛を知り、ベルを解放した後でひとり揺れる想いを歌う曲です。歌っているのは、ダン・スティーブンス(Dan Steavens)、日本語では山崎育三郎が歌っています。歌詞の中で…

好きにならずにいられない★Can't Help Falling In Loveを歌ってみよう

エルヴィス・プレスリーが歌った、好きにならずにいられない(Can't Help Falling In Love)。最近では、シャウエッセンのCMで使用されています。こちらは、エルヴィス・プレスリーが歌うバージョンです。Can't Help Falling In Loveは、他に、アンディ・ウィ…

ライズ★Rise ft.Jack&Jack~~ジョナス・ブルーをカタカナで歌ってみよう

ジョナスブルー(Jonas Blue)のライズ(Rise feat. Jack & Jack)。軽快で、爽快感のある曲です。ドライブやジョギング、これから何か始めよう。という時に聞くと、気分が上がります。*Riseの歌詞には、No, no we don't give a-anymore と書かれているものと…