2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ワム!のケアレス・ウィスパー。ラストクリスマスなどと並ぶ!最大のヒット曲です。日本では、西城秀樹が「抱きしめてジルバ」という邦題で、郷ひろみが「ケアレス・ウィスパー」として、カバーしています。歌えると達成感がある歌ですが、スピードが速く、…
1982年頃に大ヒットした、ボーイズ・タウン・ギャングの君の瞳に恋してる(Can't Take My Eyes Off You)。誰もが耳にしたことのある曲ですが、原曲は、1967年にフランキーヴァリが発表したものです。最近では、TikTok発、サーフメサ(Surf Mesa)によるカバー、…
1978年の曲、ビリージョエルのHonesty・オネスティ。メロウなバラードにのせて、誠実という言葉は寂しい。誰もがあまりにも不誠実だから。と歌っています。日本では、ネッスルチョコホットのCM、ソニーのCMで、使用されていました。 ↓動画が表示されない場合…
透明感のある歌声が心にしみる、クリストファー・クロスのニューヨークシティセレナーデ。ニューヨークで、大富豪の息子が恋に落ちる映画の主題歌です。原題は、アーサーズテーマ(Arthur's Theme)(Best That You can do)、CMでは、三菱自動車TREDIA・トレデ…
1987年のメガヒット、Show Me。バブル時代のTBSドラマ「男女7人秋物語」の主題歌になった曲です。カバーガールズが歌い、日本では森川由加里がカバーしていました。最近でも、創味シャンタンのCMに使用されるなど、折にふれて耳にすることが多い曲です。 ユー …
1984年、リマールが歌った,映画「ネバーエンディング・ストーリー」の主題歌、The Never Ending Story。1980年代のファンタジー映画の中では、記憶に残る名シーンが多く、長く愛されている映画です。主人公バスチアンの想像力と、勇者アトレーユの勇気で、世…
クリスマスの頃になると、聞こえてくる、ワム!のラストクリスマス(Last Christmas)。繰り返しの部分が多く、音に高低差があまりないので、歌いやすい曲です。耳慣れた曲なので、歌詞を覚えてしまえば、毎年歌えて、気分も上がります。 ↓動画が表示されない…