ハグルの洋楽カラオケ~カタカナの歌詞で簡単に歌える~

80~90年代の洋楽をカタカナで歌ってみるブログ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Espresso エスプレッソをカタカナで歌ってみよう~Sabrina Carpenter サブリナ・カーペンター~

アメリカの女優でシンガーの、Sabrina Carpenter(サブリナカーペンター)が歌うEspresso(エスプレッソ)をカタカナにしました。韻を踏むのが楽しく、とても歌いやすい曲です。歌詞は、恋人が自分のことを夜も眠れないほど想っている様子を描いており、自分の魅…

Abyss 怪獣8号OPテーマ アビスをカタカナで歌ってみよう〜YUNGBLUD ヤングブラッド〜

アニメ「怪獣8号」のオープニングテーマ、YUNGBLUD(ヤングブラッド)の、アビス Abyss (from Kaiju No. 8)をカタカナにしました。アビスは、自身も怪獣となってしまった怪獣8号、日比野カフカの葛藤をテーマしたパンクロック。「夜に忍び寄り絶望へと追いや…

Future In The Sky フューチャー・イン・ザ・スカイをカタカナで歌ってみよう~SAHAJi サハジ~

富山市出身の兄弟ロックバンド SAHAJi(サハジ)の、Future In The Sky(フューチャーインザスカイ)をカタカナにしました。瞬く間にチャート上位に躍り出たこのバラードには、80〜90年代のなつかしさがあり、アコギの音と共に幅広い世代の共感を呼んでいます。…

Lose My Breath(Feat. Charlie Puth)ルーズ・マイ・ブレス をカタカナで歌ってみよう~Stray Kids & Charlie Puth~

K-POPグループ、Stray Kids(ストレイキッズ / スキズ)と、Charlie Puth(チャーリー・プース)のコラボ曲、Lose My Breath(ルーズマイブレス)をカタカナにしました。歌詞は、相手との出会いや関係における真摯な感情と、その人が部屋に入ってくると息が詰ま…

Nobody 怪獣8号EDテーマ ノーバディをカタカナで歌ってみよう〜OneRepublic ワンリパブリック〜

アニメ怪獣8号のエンディングテーマ、OneRepublic(ワンリパブリック)の、Nobody(from Kaiju No.8)、ノーバディをカタカナにしました。どんなに困難な状況でも、相手を支え、大切な人が抱える闇に立ち向かい、その人を一人にしないと歌っています。アーティ…

A Bar Song (Tipsy)★ア・バー・ソング (ティプシー)をカタカナで歌ってみよう~Shaboozey シャブージー~

ナイジェリア系アメリカ人のラッパーでプロデューサーの、Shaboozey(シャブージー)が歌う、A Bar Song Tipsy(ア・バー・ソング・ティプシー)をカタカナにしました。A Bar Song (Tipsy)は、9時5時の仕事の憂鬱を忘れ、金曜の夜のパーティでのほろ酔いを楽し…

Just The Way You Are★ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アーをカタカナで歌ってみよう~Bruno Mars ブルーノ・マーズ~

ハワイ生まれのシンガーソングライターで音楽プロデューサーの、ブルーノマーズ(Bruno Mars)が歌う、ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー(Just the Way You Are)をカタカナにしました。カセットテープアートのMVでも知られている、Just The Way You Areは、愛…

Journey to Fantasy Springs★ジャーニー・トゥ・ファンタジースプリングスをカタカナで歌ってみよう~東京ディズニーシー~

東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」のテーマソング、Journey to Fantasy Springs(ジャーニートゥファンタジースプリングス)をカタカナにしました。Journey to Fantasy Springsは、TDSのスペシャルグリーティングでも使用されて…