2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ニュージーランド出身の歌手、ヘイリーウェステンラ(Hayley Westenra)による、涙そうそうのカバーバージョン、Nada Sou Souをカタカナにしました。涙そうそうは、涙がポロポロとこぼれるという意味。作詞を担当した森山良子さんが早世した兄への思いを綴った…
BLACKPINKのロゼとブルーノマーズ(ROSÉ & Bruno Mars)が初コラボした楽曲、APT.(アパトゥ)をカタカナにしました。(アパツ)「アパトゥ」とは韓国語で「アパート」を意味し、ロゼが友達と楽しむ飲み会ゲーム「アパトゥゲーム」に由来しています。印象的な歌…
日本テレビの報道番組「news zero」のエンディングテーマ曲、ワンオク(ONE OK ROCK)のディストピア(Dystopia)をカタカナにしました。「ディストピア」の中で希望や喜びを見つけられるというメッセージが込められ、共に進んでいく姿を描いた感動的な一曲。混…
カナダ出身のシンガーソングライター、The Weeknd(ザ・ウィークエンド)のDancing In The Flames(ダンシング・イン・ザ・フレイムズ)をカタカナにしました。愛とリスク、混沌をテーマに、激しく破壊的な恋愛を描いた「Dancing In The Flames」は、80年代風の…
Sabrina Carpenter(サブリナカーペンター)の、Please Please Please(プリーズプリーズプリーズ)をカタカナにしました。Please Please Pleaseは、恋人に対する切ない思いと、自分のプライドと心を守りたい気持ちを表現したラブソング。女優としても歌手として…
インドネシアのシンガーソングライター、Bernadya(ベルナディア)が歌う、Satu Bulan(サトゥブラン)をカタカナにしました。Satu Bulanの意味は「一ヶ月」。別れた後の心の中に残った複雑な感情が表現されています。Bernadyaは、インドネシア音楽賞に輝いた実…
インドネシアのシンガーソングライター、Bernadya(ベルナディア)が歌う、Untungnya, Hidup Harus Tetap Berjalan(ウントゥンニャ ヒドゥップ トゥタップ ブルララン)をカタカナにしました。Untungは「運・幸い」の意味。幸いなことに地球は回り続け、幸いな…
ONE OK ROCK(ワンオクロック)の、One Way Ticket(ワンウェイチケット)をカタカナにしました。帰りたくてたまらない気持ちを「ワンウェイチケット」に例えた、切なくも温かい愛情が感じられる歌詞。愛する人と離れて過ごす孤独感が描かれ、離れたことで、一緒…