ジムで聞く洋楽
長い間、聞かれ続けてきた洋楽やCM曲、よく耳にする音楽をカタカナ変換しています。好きな曲に出会うと、聞いているだけでなく、一緒に歌いたくなるものですが、外国語の歌は、読めても簡単には歌えないところがあります。それでも歌ってみたい。そんな方の…
リーグオブレジェンド(League of Legends)の公式テーマ曲、リルナズエックス(Lil Nas X)の、スターウォーキン(STAR WALKIN')をカタカナにしました。この曲は、2022年9月下旬~11月初めまで開催される国際大会の公式グローバルアンセム。リルナズは対戦型オン…
インドネシアの歌手で女優のチタチタタ(Cita Citata)が歌う、ゴヤンドゥマン(Goyang Dumang)をカタカナにしました。インドネシア内外で支持される、Cita CitataのGoyang Dumangは、ラテンポップが好きな人にもおすすめです。胸がしめつけられる別れの痛みで…
デヴィッド・ゲッタ&ビービー・レクサ(David Guetta & Bebe Rexha)のコラボ曲、アイムグッド(ブルー)“I’m Good (Blue)”をカタカナにしました。I'm Good Blueは、ハイな気分のクラブチューン。エッフェル65(Eiffel65)の、Blue (Da Ba Dee)をサンプリングし、…
リッキーマーティン(Ricky Martin)のシグネチャーソング、カップオブライフ(The Cup of Life)をカタカナにしました。(スペイン語版は La Copa de la Vida)。The Cup of Lifeは、1998年のフランスFIFAワールドカップの公式ソングとして使用され、世界中でヒッ…
ホールジー(Halsey)のソーグッド(So Good)をカタカナにしました。So Goodは、パートナーのアレブ・アイディン(Alev Aydin)との遠回りの愛のストーリーを綴った歌。聴き心地も歌い心地も良い一曲。おすすめです。 ↓動画が表示されない場合は、こちらをクリッ…
1982年、イギリスのロックバンド、ロキシーミュージック(Roxy Music)が歌った、モアザンディス(More than this)をカタカナにしました。ボーカルはブライアン・フェリー(Bryan Ferry)、邦題は「夜に抱かれて」。80年代の風を感じられる名曲です。「More than …
メーガントレイナー(Meghan Trainor)の、ミートゥー(Me Too)をカタカナにしました。あそこにいるセクシーな人は誰?・・・私よ。と歌う、自己肯定感高めの歌。Tiktokでも常にランクイン。メーガントレイナー自身も、自己愛のアンセムと説明しています。 ↓動画が…
アメリカのミュージシャン、DJ、プロデューサーのグリフィン(Gryffin)と、シンガーソングライターのエリードゥエ(ElleyDuhé)のEDM、タイミーダウン(Tie Me Down)をカタカナにしました。TikTokでトレンド入り、エモーショナルな一曲です。エリードゥエ(ElleyD…
スウェーデンのシンガー、アイコナポップ(Icona Pop)が歌う、Tiktok人気曲、クラップスナップ(Clap Snap)をカタカナにしました。ついつい踊り出してしまう、キャッチーで中毒性がある曲。プレイリスト必至、ジムでの有酸素運動、ウォーキング、家事に向いて…
インドネシアのシンガー、Mala Agathaが歌う、ブルディリ・ブルー・ロマクー (Berdiri Bulu Romaku)。もともとは、80年代に、国民的歌手のHetty Koes Endangが歌い、現代では、Bebizyがカバー、その後、Mala Agathaがカバーしています。それぞれ歌い方が異な…
北欧の夕空、満天の星空、様々な都市の夜景や、空と海に壮大な音楽を重ねたイメージ動画。過去から未来へ希望をつないでくれる、大自然の力を表現しました。 ↓動画が表示されない場合は、こちらをクリックしてください↓ https://youtu.be/XviuGBFx2Yg 1.Stra…
全米アルバムチャートで首位を獲得した、メーガントレイナー(Meghan Trainor)の、タイトル(Title)をカタカナにしました。私の愛がほしいなら、その肩書(権利)をちょうだい。と歌っています。そのまま歌うと曲に歌詞が追いつかないため、アレンジしています…
ダラス出身の10代アーティスト、ゲイル(GAYLE)が歌う、(abcdefu)をカタカナにしました。お前の犬以外、全員消え失せろ。という衝撃の歌詞に共感する人が続出。犬にだけ優しいところも指示されています。ABCDEFUは、別れの激しい感情をエンパワーメントアンセ…
アルバム「Montero」からの4枚目シングル、リルナズエックス(Lil Nas X)の、ザッツワットアイウォント(THATS WHAT I WANT)をカタカナにしました。Official Videoは、Lil Nas Xがフットボール選手と恋に落ちる話ですが、歌詞は、LGBTQに関係なく、普遍的な意…
ルナルナダンスを歌ったアーティスト、ベク アンド ウォーリン, モーベリ(BEK & Wallin, Moberg)の、ヴァリアント2017(Valiant 2017)をカタカナにしました。Valiant2017は、Tiktokの「踊ってみた」動画でもよく見かけるカッコイイ歌。リピートが多いので、覚…
スクリレックス(Skrillex)と、ジャスティンビーバー(Justin Bieber)と、ドントリヴァー(Don Toliver)によるコラボ曲、ドントゴー(Don't Go)をカタカナにしました。Don’t Goは、ドリーミーなR&Bナンバー。Skrillexは、100人の人が聴いて、100通りの解釈がある…
Jimmy Fontanezのパラサントドミンゴ(Para Santo Domingo)をカタカナにしました。サントドミンゴ(Santo Domingo)は、ドミニカ共和国の首都の名前です。よく聞かれる、コラソン(Corazon)は、心、心臓という意味。歌詞のバチャータ(Bachata)、メレンゲ(merengu…
トゥエンティワンパイロッツ(Twenty One Pilots)のサタデイ(Saturday)を、カタカナにしました。サタデーは、コロナ前の普通の一週間を語った歌。新しいアルバム「Scaled and Icy」には、ボーカルのタイラージョセフ(Tyler Joseph)が感じた、ロックダウンの中…
UK出身のミュージシャン、メイジーピーターズ(Maisie Peters)のサイコ(Psycho)を、カタカナにしました。エドシーランの目にとまったMaisie Petersは、2021年に彼のレーベルと契約。元彼にディスられたり、嘘をつかれたり、サイコと呼ばれた過去を振り返り、…
ドイツのミュージシャン、ATB(Andre Tanneberger) の Your Love(9PM)を、同じドイツのTopicとスウェーデンの A7S(AlexanderTidebrink)が一緒に加わり、リメイク。Your Loveは、トランスミュージックの曲では全英1位を獲得。Topic,A7Sは「Breaking Me」のコラ…
ノルウェー出身のDJでプロデューサーの、マーティンタンゲバーグ(Martin Tungevaag)の、ウィックドゥワンダーランド(Wicked Wonderland)をカタカナにしました。Tiktokでも人気のこの曲。繰り返しの部分が多いので、早く覚えられます。タンゲバーグは、同じノ…
セイレムイリース(salem ilese)が歌う、コークアンドメントス(Coke and mentos)をカタカナにしました。「ディズニーに怒ってるの」と歌う、マッドアットディズニー(Mad at Disney)の次は、コーラとメントスを混ぜた時の化学反応を恋愛に置き換えた、楽しくて…
マシュメロ(Marshmello)とジョナスブラザーズ(Jonas Brothers)のポップバラード、リーヴビフォーユーラヴミー(Leave before you love me)をカタカナにしました。一夜の恋の相手をベッドに残してきたことを歌った曲です。傷つきたくない。むしろ孤独になりた…
ユーロダンスのポップミュージックグループ、ベンガボーイズ(Vengaboys)の、ブン・ブン・ブン・ブン(Boom Boom Boom Boom!!)をカタカナにしました。部屋に君を呼んで、一緒に夜を過ごそうと歌う、ごきげんな歌。TikTokでもよく聞かれる曲です。タイミングを…
ワンリパブリックOneRepublicのラン(Run)をカタカナにしました。空が落ちるかもしれない、全てを失うかもしれないと言われても、僕は壁にぶつかるまで走る。と歌っています。ライアン・テダー(Ryan Tedder)は、ネガティブなニュースに振り回されず、自分を落…
フィリピンからアメリカに渡り、海軍経験を経て、TikTokへの投稿を機に成功を収めたベラ・ポーチ(Bella Poarch)。デビューシングルのビルドアビッチ(Build A Bitch)をカタカナにしました。この曲で、社会やネットが女性に一定の容姿を望む圧力を指摘。ケンに…
アメリカ出身のロックバンド、トト(TOTO)のセントジョージ&ザドラゴン(St. George and the Dragon)をカタカナにしました。アルバム「Hydra」に収録された、曲、歌詞、曲の展開、間奏まで、ロックの王道を行くようなかっこいい一曲です。歌いやすさのため…
オリヴィアロドリゴ(Olivia Rodrigo)が歌う、グッドフォーユー(good 4 u)をカタカナにしました。good 4u は、元ボーイフレンドへの複雑に絡み合う心境を綴った歌です。歌いやすくアレンジしていますが、原型をとどめていない箇所があります。納得して歌いた…
イギリスのDJ、TVのパーソナリティの他、プロデューサーやフィットネストレーナーの、ジョエルコリー(Joel Corry)と、イギリスの音楽プロデューサー、シンガーソングライターのエメニケ(MNEK)が歌う、ヘッドアンドハート(Head & Heart)。頭と心を離して考え…