ハグルの洋楽カラオケ~カタカナの歌詞で簡単に歌える~

80~90年代の洋楽をカタカナで歌ってみるブログ

白い恋人達 英語カバーバージョンをカタカナで歌ってみよう~BENI ベニ~

サザンオールスターズ桑田佳祐の楽曲「白い恋人達」の英語カバー曲、Shiroi Koibitotachiをカタカナにしました。
透明感のある、BENI(ベニ)の歌声が、過ぎ去った切ない恋を表現しています。
曲の中に「クリスマス」という言葉は含まれていませんが、冬やクリスマスシーズンにはよく耳にする歌。原曲の歌詞は素晴らしいですが、BENIが歌う英語バージョンもまた、和訳してみると、その意味の深さに感動します。
白い恋人達」のタイトルは映画『白い恋人たち』に由来します。

アーティストの歌い方にそってカタカナ化しているため、必ずしも聞き慣れた発音ではない場合があります。

セールリナローン ダ シーナリー
ビニースダ ステーディ フォー
ダ ダースカ コンパニーザ ローンリネス
ディセーンディア スノー

ティーァズ キャン ヂュロー ディ エ-ンバズィン
ディス ブロークン ハーロブ マイン
アナーザ ポーチュレイン マイ ライフ
ワッチンダ シーズンズ パッシン バーイ

クリースタライズィン エーヴリ ブレーサ テイク
イヴーンダ サーロ サーイズ
ダ ウィーン キャリーザ ソーレン メーロディ
スルー アーンカヴァ チュリーズ

アッダ レッ ブリック ステーイション
ダ チュレーインズ キャン キャッチ デー ブレース
アンダッ ビン ペーイション
ウェーイリン フォー
サムワン フ ウーォン カンバック トゥ ミー

トゥナーイダ ティ-ズ ウィゴ アウェーイラ
ファーンダ ウェイル プレイ ディス セーレネーイドゥ
ハウ キャーナイ ブレーイク ディス ソーンガウェイ
フォム マイ イモーショーンズ

ダ スノー イズ フォーリン ダウンナ キッサン
ヘー(ゥプ)ミ リマニーサン セーレブレーイッ
マイ ティーザ フォーリン フロームダ スカイ
アン ターントゥ ワーーーイトゥ ラーヴ

バーイダ タイム ダ ベーゥザ スウィーギンニーン
デ リーズミク シンフォーニー
イマージニング ヂュリーミ
ウィーンタ ラ-ン イズ ウェー アウォ ビー
エーンジョゾー アラーウン
フローリン スローリ フロムダ スカーイ
アン ブリンガ ルック オブ テーンダネス
オンリーダ スプリン キャン ショーミ ハーウ

ソ アーォビ ホーディノン ストーロンナ
キープ フォム ゴインノーン トゥ ローンリネース
ダ グリースティ ネーンジョーズ
インダ スカーイ ア ウェーイリン フォー ミー
アンダーォ ウィーッシュ アポンナスターラン キャ-リ
インマイ ハー フォフォ エーヴァネース
マイ ティーァザ ヴェーンチュリ ウォ フロース
アン ターントゥ ワーーーイトゥ ラーヴ

トゥナーイダ ティ-ズ ウィゴ アウェーイラ
ファーンダ ウェイル プレイ ディス セーレネーイドゥ
ハウ キャーナイ ブレーイク ディス ソーンガウェイ
フォム マイ イモーショーンズ
ギンミー ワン チャーンソ アイ キャン シャーナン
リーミニス ダ ターイムザン セーレブレーイッ
マイ ティーァザ フォーリン フロム ダ スカーイ
アン ターントゥ ワーーーイトゥ ラーヴ
ワーーーイッ ラーヴ ワーーーイッ ラーヴ
ワーーーイッ ラーヴ

アイ ジャス ウォーントゥ ホーヂュー
キャン ビー ウィズアーウチュー
(アム) コーリンアウ ヨ ネーイム
イン マイ ハーッ

★意訳

景色に沿って歩きながら
降り注ぐ雪の下で
黄昏は孤独を伴い
雪のように降り積もる

涙はこの壊れた心の中の
炎を消すことができる
私の人生のもう一つの肖像
過ぎ行く季節を眺めながら

息をするたび クリスタルに
微かなため息さえ逃さず
風は厳かなメロディを奏で
むき出しの木々を抜けて響く

赤レンガの駅で
列車たちは息をつく
私は辛抱強く
待ち続けた
戻らない誰かを

今夜  涙は消えるだろう
このセレナーデを
奏でる方法を見つけよう
どうすればこの曲を 
感情から解き放つことができるだろう

雪は降り注ぎ 私にキスをして
思い出させ 祝わせてくれる
涙が空から降ってくる 
そして白い愛に変わる

鐘の音が鳴り響く頃には
そのリズムに合わせて
夢のような
冬の国で過ごすだろう
天使たちが
ゆっくりと空から舞い降りる
春だけが見せてくれる
優しさの表情を持って

だから私は強く生きる 
孤独に向かって歩かないように
空に輝く天使たちが
私を待っている
星に願いをかけ
心に永遠を抱えて
この涙はやがて凍りつき
白い愛に変わる

今夜  涙は消えるだろう
このセレナーデを
奏でる方法を見つけよう
どうすればこの曲を 
感情から解き放つことができるだろう
一度だけチャンスを
 輝くことができるように
あの頃を思い出して
涙が空から降ってくる 
そして白い愛に変わる
White Love... White Love... 
White Love...

ただあなたを抱きしめたい
あなたなしではいられない
あなたの名前を呼んでいる
心の中で

★Shiroi Koibitotachi lyrics

Setting along the scenery,
beneath the steady fall
The dusk accompanies a loneliness, 
descending as snow

Tears can drown the embers in
this broken heart of mine
Another portrait in my life 
watching the seasons passing by

Crystallizing every breath I take, 
even the subtle sighs
The wind carries a solemn melody
through uncovered trees

At the red brick station 
the trains can catch their breath
And I've been patient, 
waiting for 
someone who won't come back to me

Tonight the tears will go away, 
I'll find a way to play this Serenade
How can I break this song away 
from my emotions

The snow is falling down to kiss 
and help me reminisce and celebrate
My tears are falling from the sky 
and turn to White Love

By the time the bells are swinging 
in their rhythmic symphony
Imagining dreamy 
winterland is where I will be
Angels all around,
floating slowly from the sky
And bring a look of tenderness 
only the spring can show me how

So I'll be holding strong 
and keep from going on to Loneliness
The glistening angels 
in the sky are waiting for me
And I will wish upon a star and carry 
in my heart for Foreverness
These tears eventually will frost 
and turn to White Love

Tonight the tears will go away, 
I'll find a way to play this Serenade
How can I break this song away 
from my emotions
Give me one chance so I can shine 
and reminisce the times and celebrate
My tears are falling from the sky 
and turn to White Love
White Love... White Love... 
White Love...

I just want to hold you
Can't be without you
I'm calling out your name
In my heart

★他の曲はこちらです

foreign-songs.hatenablog.com

foreign-songs.hatenablog.com

foreign-songs.hatenablog.com

foreign-songs.hatenablog.com

foreign-songs.hatenablog.com

foreign-songs.hatenablog.com

foreign-songs.hatenablog.com

foreign-songs.hatenablog.com

foreign-songs.hatenablog.com